審美歯科
変色歯や銀歯などの審美的改善および金属アレルギー源の除去
審美歯科は見た目を重視した治療になります。ほとんどは金属、いわゆる銀歯をセラミックに変える治療になります。確かに、見た目は改善されますが、問題は、セラミックの性質であります、脆さにあります。瀬戸物やガラスのように、硬さがあって良いのですが、割れたり、欠け易いのです。現在のセラミックは、材質そのものの欠点は大分改善されていますが、歯の削り方や噛み合わせの与え方によっては、まだ割れる可能性があります。また、白い金属と言われています、ジルコニアもありますが、金属ほどの粘り強さがあるのではありませんので、稀ではありますが、割れない訳ではありません。セラミックに比べ、丈夫になっていますが、色合いの調整が難しいのが欠点ではあります。
弊院では審美の限界も含め、患者様とよく話し合い、ご納得の上で、治療を進めています。写真の例は、個人的な差はありますが、参考程度にご覧頂ければ幸いです。

